先日、弊社の事を日本テレビ系列「ヒルナンデス」で取り上げていただきました。
その際、弊社の看板商品の一つである「北斎グラス」を非常に丁寧にご紹介いただきました。
結果、全国の皆様からのご希望を頂戴することになり、大変申し訳ありませんが現在3か月ほどお待ちいただくことになるかと思います。
ご迷惑をおかけいたします。
ご希望の方はメールでご連絡いただければと思います。
※北斎グラスは一個一個手作りの為、量産ができません。
時間がかかってしまうことをご了承ください。
先日記事にしました通り、2017年3月に「ぶらり途中下車の旅」に出演させていただきました。
https://glass-labo.com/buraritocyuugesya/
その際、番組内でもこちらのグラスを紹介していただきおかげ様で番組出演後は生産に追われる日々が続きました。
現在は落ち着いてきており、2週間程度で対応が可能かと思います。
特に番組内では「制作過程」を映していただいたことが非常に高い評価につながったようです。
裏を返せばグラスを見ただけでは真の価値が分からないという事でもあります。
制作過程に関して少し触れさせていただきますね。
まず大前提として
被せ(きせ)硝子
こちらをご存知でしょうか?
弊社では土日祝日に硝子加工の体験や工場の無料見学会をしており、その中で必ず被せ(きせ)硝子の説明をさせていただきますが多くの方にビックリされます。
と言いますのも、この被せ硝子の仕組みですが基本的に「二重構造」なんです。
役に立った/参考になったと思ったら、いいね!やシェアをいただけると励みになります
お客様各位 GLASS-LAB株式会社 代表取締役 椎名 隆行 価格改定に関するお知らせ ・・・続きを読む
東京都知事賞受賞しました! 令和4年、東京都の伝統工芸支援プロジェクト「東京手仕事」において本作品が東京都知・・・続きを読む