楓とモミジでかわりゆく季節と日本酒を楽しもう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

GLASS-LABアシスタントの石川です、今日もグラスの厚み楽しんでますか?

秋の商品の撮影をしてきました。葉が色ずくのを毎日毎日通勤の時にチェックしていたんですがなかなかチャンスが来ず。10月には秋がないのではないかと心配になるくらい寒くなったり、そう思えば11月になるとガラッと例年より暖かい日々が続いたりと。寒くなると空気が澄んでる感じビンビン感じますよね。天気が良く過ごしやすい日は秋晴れの空をつい見上げてしまいます。緊急事態宣言も解除されて今までの自粛の反動かと思う位にお出かけ欲が高まります。

秋を思う存分楽しめるグラス楓とモミジ

この季節は公園や散歩、軽い登山などで紅葉を楽しむ方もいらっしゃるのではないでしょうか?
待ちに待ったこの季節、木々の葉がほんのり色ずき緑、黄、茶、赤が入り混じる。楓の葉がモミジ色になるかならないか、秋から冬に変わるこの短い貴重な季節を可愛いグラスと一緒に写真に収めたいと、今か今かと待ってました。そして「いまだな・・・」と工場から外を眺めながら呟く石川は、意気揚々お散歩に行ってきました。
本日のGLASS-LABのモデルさんは楓とモミジです。


丁度、夕暮れ時だったので夕日と一緒に


側面にもサンドブラストで葉が彫られています。楓の方は大きな枝ぶりで力強く。モミジの方は燃えるように最後の美しさを見せつけるかのように

立派な身を付けた木があったのでこれは楓と相性がいいとばかり撮影。

モミジがお酒を入れると広がる様子が色づいた葉のおかげで映えます。残念な事に楓も撮影したのですが帰ってきて確認した所、ぶれてしまっていたのでここには掲載はできず申し訳ありません。


空に透かしてみました。お酒を注ぐと魅力は何倍にも増しますが。こうやって透かして見るだけでも心が揺さぶられます。

緊急事態宣言の解除で久々の外食の楽しみも沢山ありますが、まだまだ予断を許さない状態だったり、寒くなってきたからこそ外に出たくないなんて日もございます。
そんな日は暖かいご自宅で窓の外には澄んだ空気の中に輝く星や月。お手元には秋の緑から赤に変わる紅葉を閉じ込めてたGLASS-LABのグラスを眺めてお楽しみ下さい。楓には生い茂る強さと散った後も尚、水に浮かび見せつけられる美しさ。モミジには散りゆく前の強さ、散った後も尚、地につもり人々を魅了し輝く美しさがございます。たっぷり注いだお酒がグラスの中で光り、注ぐ度に広がる紅葉は秋の夜長を存分に楽しめると思います。
年末も近づいてきた11月下旬、お正月の帰省でのご両親へのプレゼントやご自宅でお酒をゆっくりお楽しみ頂ける。そんなグラスになっております。

◆本日の余談
正直言うと今回の撮影もなかなか厳しかったです。なんせ木ですからね。背が足らない。ちょっとでも足が引っ掛かりそうな壁や段差を利用しながらよじ登りプルプル震えながら撮影してきました。相変わらず外から見たら不審者だった思います。虫さん達に『違う違うこっち来ないでテリトリーに侵入してごめんなさい』グラス達には『え?いいんじゃない?素敵』石段に生える素敵なコケを踏んで削らない様に注意しながら『そっと歩くんで許してください』などの独り言をいい。微笑を浮かべながら撮影をしました。今回、ロケハンを行った結果、清澄庭園入口のすぐ横の本誓寺さんで撮影をさせて頂きました。こちらの庭園は小さいながら素敵なロケーションで石段や沢山の花や木々があってとても素敵なお寺さんでした。
次に背の高い木や大変そうな撮影の時は友人にアシスタントをやってもらおうと心に誓った石川です。
来年は池に浮かぶ楓の葉も撮影したいし、もっと赤く色づいた山でモミジを撮影したい!

森下の居酒屋 稲垣

清澄白河から森下はそんなに遠くないです。というわけで「日本酒じゃー」とマイグラスを握りしめて居酒屋稲垣さんにお邪魔しました。ここはサラリーマンや地元の方の憩いの場という感じです。メニュー数が多くお刺身が人気です。


我らGLASS-LABスタッフは美味しいおつまみと美味しいお酒、味覚だけでは物足りず各々のマイグラスで視覚でも存分に楽しみました。

役に立った/参考になったと思ったら、いいね!やシェアをいただけると励みになります

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

公式アカウントで最新情報をお届け中!
気軽にいいね!やフォローをお願いします。

関連記事

【ガラス瓶】切断加工できます

ガラス瓶の切断加工はお任せください お問合せ内容No.1 ガラス瓶の切断 弊社には多くのガラス・・・続きを読む

送迎会の贈り物のご準備はお進みですか?

GLASS-LABアシスタント石川です。今日もグラスの影楽しんでますか? 3月に入り寒かった冬を忘れさせてく・・・続きを読む

関連記事

【富士山切子】椎名切子初の産学連携商品を発表します!

斜めに置くグラス、なんです! 富士山切子、完成しました 画像をご覧ください。そうです、斜めです。 グラス・・・続きを読む

【お客様の声】サクラの想いは海を越えて

砂切子が遠く海を越えて、想いを届けたと連絡をいただきました。 GLASS-LABは昨年、砂切子を販売する専門・・・続きを読む

関連記事

【ガラス瓶】切断加工できます

ガラス瓶の切断加工はお任せください お問合せ内容No.1 ガラス瓶の切断 弊社には多くのガラス・・・続きを読む

【2月8日~2月14日】松屋銀座様7Fにて共同展示「百色の和音」に参加します

■お知らせ 2月8日より松屋銀座様7Fにて共同展示に参加します。弊社が所属する「伝統工芸美術会」での出店で5・・・続きを読む

当店おすすめ商品

ギフトの種類から選ぶ

ページトップへ