2017年3月11日、折しも東日本大震災の6年目を迎えるこの日に
日本テレビ系列「ぶらり途中下車の旅」に出演させていただきます。
きっかけは実に東京ビッグサイトで行われた「ギフトショー」。
このギフトショーは大きな催し物を行うビッグサイトの中でも一番大きいイベントの一つだそうです。
弊社は「江東ブランド」の認定企業として江東ブランドブースの一角に出展させていただき、そこでの出会いが今回の出演につながりました。
出演予定であるこの日、3月11日は日本国民のみならず、世界中の多くの人の心や記憶に残ってしまう日ではないでしょうか?
実は弊社代表の椎名はあの日、ビッグサイトの展示を見に行っており電車も動かなく、歩いて帰宅した経験を持っています。
弊社のホームページに動画が掲載されていることはご存知でしょうか?
平切子の魅力を伝えた映像作品です。
ご覧になられてない方は是非こちらから♪
こちらの動画はあのアートディレクター稲生聡宏さんに撮影・編集いただいたものです。
今回のビッグサイト出展に間に合わせていただき、会場では大きなモニターを設置。
この映像を流させていただきました。
もちろん画像のみではなく、実際の平切子の加工工程を見ていただこうとグラスも持って行っておりました。
このグラスに興味を持っていただいたのが「ぶらり途中下車の旅」のスタッフさんでした。
偶然立ち寄られて非常に興味を持っていただき、その足で弊社工場までいらっしゃったとの事を後から聞きました。
という事で今回のテーマは「半蔵門線」。
清澄白河駅が出来て16年、半蔵門線が出来て15年となります。
今回、工場に来てくれた方はあの舞の海さん。
写真の通り、170センチ超の代表椎名より小さい方でした。
この体格で巨大な関取にも挑み、三役である小結まで昇進されてとは、心から凄いことだなと非常に関心いたしました。
そんな舞の海さんとの絡みもあり
どんな仕上がりになっているか、楽しみです。
宜しければご覧くださいね♪
役に立った/参考になったと思ったら、いいね!やシェアをいただけると励みになります
ガラス瓶の切断加工はお任せください お問合せ内容No.1 ガラス瓶の切断 弊社には多くのガラス・・・続きを読む
GLASS-LABアシスタント石川です。今日もグラスの影楽しんでますか? 3月に入り寒かった冬を忘れさせてく・・・続きを読む
斜めに置くグラス、なんです! 富士山切子、完成しました 画像をご覧ください。そうです、斜めです。 グラス・・・続きを読む
砂切子が遠く海を越えて、想いを届けたと連絡をいただきました。 GLASS-LABは昨年、砂切子を販売する専門・・・続きを読む
ガラス瓶の切断加工はお任せください お問合せ内容No.1 ガラス瓶の切断 弊社には多くのガラス・・・続きを読む
■お知らせ 2月8日より松屋銀座様7Fにて共同展示に参加します。弊社が所属する「伝統工芸美術会」での出店で5・・・続きを読む