引き出物等のギフトやプレゼントにオリジナルグラス作成・製作のグラスラボ > ギフト > ご両親へ > 【限定10個の母の日企画】砂切子カーネーション予約販売開始 5月7日まで

【限定10個の母の日企画】砂切子カーネーション予約販売開始 5月7日まで

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

母の日といえば

やっぱりカーネーションです

母の日。
毎年あるお母さんへの感謝の日。

歴史は古く17世紀にはじまったとされています。

ウィキペディア(Wikipedia)より引用。
————-
母の日(ははのひ)は、日頃の母の苦労をねぎらい、母への感謝を表す日。アメリカでは以下のアン・ジャービスへの教会での追悼にさかのぼり、5月の第2日曜日に祝い、日本もそれに倣っているが、その起源は世界中で様々であり日付も異なる。例えばスペインでは5月第1日曜日、北欧スウェーデンでは5月の最後の日曜日に当たる。
————-

また日本での始まりについても記載がありました。
————-
1913年に青山学院で、母の日礼拝が行われた。アンナ・ジャービスから青山学院にメッセージが届き、当時青山学院にいた女性宣教師たちの熱心な働きかけで、日本で「母の日」が定着していくきっかけとなったとされる。

大日本連合婦人会が1931年(昭和6年)に結成された。その際、同組織は皇后(香淳皇后)の誕生日である3月6日(地久節)を「母の日」とした[1][4]が、普及しなかった。

1937年(昭和12年)5月8日に、第1回「森永母の日大会」(森永母を讃へる会主催、母の日中央委員会協賛)が豊島園で開催された[5]。その後、1949年(昭和24年)ごろからアメリカに倣って5月の第2日曜日に行われるようになった。

母の日には、カーネーションなどを贈るのが一般的である。母親が健在の場合は赤いカーネーションを贈り、母親が鬼籍に入っている場合は白いカーネーションを贈ることが一般的である。

なお、あまり知られていないが、5月5日のこどもの日は、国民の祝日に関する法律第2条によると「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝すること」が趣旨となっている。
————-

すっかり定着した母の日。
母の日と言えばカーネーションの贈り物ですよね。

砂切子シリーズ、始まりは「花」でした

初めて砂切子シリーズ「サクラサク」を公開したのが2018年。
そうなんです、このシリーズは「お花」と非常に相性が良いんです。

今回、時間も限られている中で新作を発表。それが正に「カーネーション」です!

お水を入れる前はこんな感じです

この砂切子シリーズ、はやり使ってもらうと違いが分かります。

こちらの画像は水を入れる前の画像。
カーネーション2

トップの画像と見比べてみてください。
小さなグラスですが、全身でカーネーションを表現しています!

急遽作った事もあり、このグラスは10個限定。
桐の箱に入れ、江戸切子の包装紙に包みお渡しとなります。

特に日本酒が好きなお母さんに日頃の感謝を伝えるべく
贈り物として贈ってはいかがでしょう?

え?もう時間がない?
そうなんです。。

こちらの作品は5月7日までの受注生産。
エリアによっては8日の早い段階で配送手配をかけないと
届かない可能性もあるからです。

5月10日の花の日。
日本酒と共にこちらのグラスを贈るのはいかがでしょう?

5月7日17時までに弊社ホームページより
ご発注ください。

何卒よろしくお願いいたします。

役に立った/参考になったと思ったら、いいね!やシェアをいただけると励みになります

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

公式アカウントで最新情報をお届け中!
気軽にいいね!やフォローをお願いします。

関連記事

【日本経済新聞 本紙掲載!】10月11日、日経本紙にインタビューが掲載されました!

日本経済新聞に掲載されました 10月11日 日本経済新聞に弊社代表のインタビューが掲載されました 画像にあ・・・続きを読む

【MAISON & OBJET PARIS 2023 (September) 】出展します(9月6日~13日まで電話は不通になります)

2023年9月7日~12日、フランスはパリParis Nord Villepinte Exhibition C・・・続きを読む

当店おすすめ商品

ギフトの種類から選ぶ

ページトップへ