2016年は毎週のように満席の弊社体験サービス。
そうです、世界でもここだけの体験「江戸硝子 しょうゆ差し加工体験」です。
以前には毎日放送「サタデープラス」さんでも放映していただき、少年隊の東山さんと小堺一機さんに体験していただきました。
その時の様子がこちらです。
https://glass-labo.com/saturdayplus/
ある8月の午後、前の回の体験が終わり次の回の準備をしていると工場の前に一台のレンタカーが止まりました。
「あれ?なんでレンタカーが?」と思ったのですが降りてこられたカップルさんから「予約した〇〇です」との事。時間通りにご来社していただきました。
さわやかな二人だなとはたから見て感じた事が非常に印象的でした。
最初は怖がりながらも徐々にうまくなっていくお二人。
最後には非常に綺麗に仕上がったおしょうゆ差しが二つ仲良く並んでました。
弊社の体験サービスでは当日の加工の様子や加工後の完成写真を工場バックにして撮影してメールで送っています。
いつものようにお二人の笑顔の写真を送った所、翌日返信が来ました。
こちらがいただいたメールになります。
(ご本人様から許可をいただきました。ありがとうございます!)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
《御礼》昨日お世話になりました〇〇です
昨日は、貴重なお時間を頂き誠にありがとうございました。
ガラスの最終加工の知識や体験とともに椎名さんの優しさに触れ素敵な時間を過ごすことができました。
私事にはなるのですが、昨日の夜、彼女にプロポーズをし、無事に成功いたしました。
人生をかけた勝負のデートで、御社を訪れることができて良かったです!
2人の新生活の食卓に、プロポーズした日に作った御社の醤油差しが並ぶことを楽しみにしています。
これからも、GLASS-LABと椎名さんの益々のご活躍をお祈りしております。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
そうなんです。レンタカーは勝負のデート用に借りられたものだったんです!
そのデートの一端を担えたこと、そしてそのご報告をいただいた事はこのサービスを始めた我々にとってかけがえのない応援メッセージになりました!
こちらの体験、実は東京メトロさんのサイト「Find My Tokyo」でも紹介されてます。
http://findmy.tokyo/challenge/22
実は当初、石原さとみさんが体験にくるなんて話もあったんですがそちらは実現しませんでした。
しかし手元のアップを映すとの事でタレントさんにご来社いただき、じっくり撮影されたモノが上記のリンクにあります。
是非見てくださいね。
プロポーズを成功させたい方は是非弊社まで!
プレゼントにも引き出物にも最適です♪
皆様の体験参加をお待ちしております!
役に立った/参考になったと思ったら、いいね!やシェアをいただけると励みになります
2023年9月7日~12日、フランスはパリParis Nord Villepinte Exhibition C・・・続きを読む
お客様各位 GLASS-LAB株式会社 代表取締役 椎名 隆行 価格改定に関するお知らせ ・・・続きを読む