ご縁2乗というような話です。
タイトル通り、弊社代表がバンコクで24時間日本J-channelという放送局の番組に出演させていただきました。
実際の音声
https://note.mu/1656/n/nff780023e37b
J-channel
http://www.j-channel.jp/jp/
じつはこの番組のDJ HIROKOさん。
以前からの知り合いなんです。
DUMBOⅡという森下にあるバーで出会いました。
どこかで飲んだ帰りに寄った先輩のお店。
マスターの人柄に惹かれて多くのお客様が毎夜いらっしゃいます。
そんな中で偶然知り合った方がHIROKOさんでした。
地元という事もあり、何度かDUMBOⅡでお会いする機会もあったのですが、そのうちにご結婚されてタイを拠点にされていることは伺っていました。
バンコクは代表の椎名がムエタイを習っている事もあり何度か訪れている街です。
今回は日本の伝統工芸品をアジアで販売できるかのリサーチでお邪魔してきました。
せっかく行くので生の情報をもらいたく、フェイスブックを介してHIROKOさんに「バンコクの美味しい料理屋さん知りませんか?」と伺ったことがきっかけになり出演の運びとなりました。
そしてこの番組のディレクターも知り合い、というか地元の後輩だったんです!
なんだか世界が本当に小さく感じてしていました。
こんなご縁もあってラジオに出演。
30分もの時間をいただき、DJ HIROKOさんと弊社の仕事の話をさせていただきました。
カスタマイズグラスの事、工場見学の事、清澄白河の事、醤油差しとその体験の事、いろんな話をしてきました。
最初は緊張していたものの、次第に緊張から解放され自然に話をすることが出来ました。
大きなヘッドホンをしながら話をするのですが自分の声がヘッドホンから聞こえることで、なんとなく客観的に自分を見ることができた事だ要因かと思っています。
という訳で非常に楽しい出演となりました!
楽しい時間はあっという間に過ぎるもの。
そしてその後はハラハラドキドキの時間が。
実はラジオ出演のあとすぐに飛行機で日本に戻る予定でした。
その飛行機、10:45.ラジオ出演終了が8:30.
通常であれば8:45には空港にいなければいけない時間。。
ディレクターの後輩に局の下までタクシーを手配してもらい出演終了後に飛び乗りました!
が、平日のバンコクの朝は大渋滞。。
市内はほぼ進みません。
なんとか渋滞を抜けたのが9:15.そこから高速でドムンアン空港へ。
ギリギリの攻防を切り抜け空港に到着。
なんとか間に合い無事に帰ってくることができました。
タイでは日本の商品が大変人気との事です。
日本の伝統工芸品ガラス製品をタイそしてアジアでも展開できるように常に海外にはアンテナを張っていきます。
J-channelはアプリをダウンロードすれば日本でも聞けますのでタイに興味ある方はぜひ聞いてみてください。
生の情報を聞くことができるので面白いと思いますよ!
役に立った/参考になったと思ったら、いいね!やシェアをいただけると励みになります
ガラス瓶の切断加工はお任せください お問合せ内容No.1 ガラス瓶の切断 弊社には多くのガラス・・・続きを読む
GLASS-LABアシスタント石川です。今日もグラスの影楽しんでますか? 3月に入り寒かった冬を忘れさせてく・・・続きを読む
斜めに置くグラス、なんです! 富士山切子、完成しました 画像をご覧ください。そうです、斜めです。 グラス・・・続きを読む
砂切子が遠く海を越えて、想いを届けたと連絡をいただきました。 GLASS-LABは昨年、砂切子を販売する専門・・・続きを読む
ガラス瓶の切断加工はお任せください お問合せ内容No.1 ガラス瓶の切断 弊社には多くのガラス・・・続きを読む
■お知らせ 2月8日より松屋銀座様7Fにて共同展示に参加します。弊社が所属する「伝統工芸美術会」での出店で5・・・続きを読む