新年を迎え、Glass-Labとして新しい展開や年間目標や継続目標などを策定し、ワクワクしながら毎日を送っていた矢先にある方からメッセージが。
以前に、弊社代表が地元の後輩である光永亮太君のラジオ番組「bayfm POWER BAY MORNING」に出演した時の放送作家さんからでした。
この方、とってもスペシャルな方で放送界の権威ある賞「ギャラクシー賞」なども受賞する実力派の放送作家さんなんです。
メッセージには「ラジオ出演のお願い」とありました。
内容をみてみるとなんと弊社ガラス工場で毎日聞いている
「TOKYO FMクロノス」への出演依頼!喜んでお受けしました。
http://www.jfn.co.jp/ch/
クロノス内の1コーナー「The Starters」というコーナー。
コンセプトにはこのように記載があります。
▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎
20代~30代の若手起業家をゲストに迎え、
彼らがどんな発想や未来への展望を持ってブレイクスルーを起こそうとしているのかお話を伺います。
高い意識とモチベーションで社会に風穴を開けようと取り組む彼らの話が、
「あなたも、世の中を変えられる!」という、
朝、仕事へ向かうビジネスパーソンのやる気のカンフル剤になることを目指してゆきます。
▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎
まだ弊社は社会的にも何も成し遂げていないタイミングでも構わないのか心配でしたが、それにも増して番組を聞いていたので興味が勝ったというのが正直なところでした。
早めの7時半には半蔵門にあるTOKYOFMアースギャラリーに到着しましたが、早朝なので正面入り口はまだオープンしておらず裏口から潜入。
守衛さんにクロノス出演の旨を伝え、7Fにあるスタジオへ。
スタッフの方に声をかけ待合室で待っていましたが、そこは皇居が見渡せる素晴らしい景色。
といいつつ、あまり見ている余裕もなくそわそわしながら待っていました。
と気づくと待合室のある場所は2つのスタジオに挟まれた空間。
よく見ると隣ではクロノスパーソナリティの
中西哲生さんと高橋万里江さん、構成作家さんのお三方が!
館内にはOAされている声がどこからも聞こえるのですが、まさにすぐそこでお話ししている傍で待機していました。
区切りの良いところで構成作家さんが打合せに来ていただき
「GLASS-LABの強みをガンガンアピールすることがミッション」と強く念を押してくれました。
当然どんなお話しをしようか考えていたんですが、それではなくパーソナリティさん二人の目をしっかり見ながら話そうと決意。
これが結果的に良かったみたいです。
その後、中西さんがわざわざご挨拶にいらっしゃってくれました。
爽やかにご挨拶いただき、打合せとは別に様々な話をしました。
冒頭記載した通り、毎日聞いてる旨を伝えるととっても喜んでいただき「この話、OAでしよう」という話に。
その語スタジオに戻られた3人は慣れた感じで番組を進行。いよいよ出番です。
OAでは様々なお話しがありましたがお二人の空気感が素晴らしく、手元の進行表は一度も見ることなくお話しできました。
何よりうれしかったのはお二人の為に作ったロゴ・名前・メッセージ入りグラスのリアクション。
実際に「ウォオオオオオ!」と唸っていただくほど感動してもらえました!
との時の画像がこちらです。
ロゴ
クロノスのロゴにはグラデーションがあり、それを表現しました。
それにもとても驚いていただき、作った甲斐があったなと。
さらにお二人の名言とお名前を刻み、これをプレゼントさせていただきました!
あっという間の出演で、ほんとーーーーに楽しく
ステキな時間を共有させていただきました!
2017/1/31(火)も放送があります。
更に追記していきますのでお楽しみにしていてくださいね。
役に立った/参考になったと思ったら、いいね!やシェアをいただけると励みになります
2023年9月7日~12日、フランスはパリParis Nord Villepinte Exhibition C・・・続きを読む
お客様各位 GLASS-LAB株式会社 代表取締役 椎名 隆行 価格改定に関するお知らせ ・・・続きを読む