藤の季節がやってきました!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

GLASS-LABアシスタント石川です。今日もグラスに磨いてますか?

ここの所、どんどん気温が暖かくなって沢山のお花が咲いています。特に東京でこの時期よく見かけるのがツツジで。見慣れてしまってあまり気にしていない方もいらっしゃるのではないでしょうか?たまに立ち止まって目を向けて見てください。とても綺麗に咲いています。私は子供の時、この花を暴虐無人にむしり取って蜜を吸っていました。今となっては何て酷い事をしていたのだと見る度に反省します。こんなに綺麗なのに。
S__21463071S__21463073
とても身近なお花ですよね。春のお花は白、ピンク、黄色などが多くカラフルなイメージですが、春はグッとシックで色っぽいお花も咲くんです。

それが出会えたらテンションが上がってしまう藤です。

近年、東京ではなかなか見れない珍しいお花になってしまいました。以前のブログでもご紹介させて頂きましたが藤は山などにも咲くようですが、都内では藤棚に咲いているものが多いのではないでしょうか?この藤棚の組み立てや管理に手間がかかるので中々街中では出会えなくなってしまいました。
実は私も今年はGLASS-LABの藤のグラスと藤の花を撮影するのは難しいと諦めていたんです。ところが通勤途中に我が工房がある清澄白河の清澄公園に咲いてたんです。木々と空の間に紫色が浮いている。一目で目に付く存在感なのに少しぼんやり見えて神秘的なんですよ。藤棚の中に入り見上げるとと木漏れ日と紫の藤の花。何年ぶりかに実物を見れたことに感動してしまいました。
これは絶対に写真を撮りたい。早速また弊社の藤を連れてお散歩に行ってきました。藤棚の中のベンチに座って休憩されている方々の横で必死で腕を伸ばし写真を撮り、沢山のミツバチさん達にごめんなさいごめんなさい直ぐ退くから攻撃しないでと謝りながら撮れたのがこちら
S__21454856
S__21454857
藤の花言葉は「優しさ」「歓迎」「決して離れない」「恋に酔う」
この花言葉って源氏物語の藤壷の宮や紫の上を思い浮かべませんか?物語の登場人物の性格にあってる感じがするし藤の花の上品なイメージも一致する感じがします。光源氏さんは結構ヤバい人ですけどね。
S__21454861

GLASS-LABの藤はお酒を注ぐと咲き乱れます。

なかなか都内ではご覧になれない藤の花をお家で咲かせる事ができます。藤はお花シリーズの他の作品より側面の平切子の反射面を長くとり、藤のお花一房がしっかり写る様になっています。その為、広がりが大きく花が咲き乱れますライトブルーに金紫の色を重ねているので、まさに藤棚の中から藤の花の眺めを再現しています。グラスの中に藤が咲き乱れる空を見ませんか?
GLASS-LAB公式通販のみの販売になっております。

椎名代表撮影の透かせた写真も綺麗。
S__21454852

役に立った/参考になったと思ったら、いいね!やシェアをいただけると励みになります

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

公式アカウントで最新情報をお届け中!
気軽にいいね!やフォローをお願いします。

関連記事

【ガラス瓶】切断加工できます

ガラス瓶の切断加工はお任せください お問合せ内容No.1 ガラス瓶の切断 弊社には多くのガラス・・・続きを読む

送迎会の贈り物のご準備はお進みですか?

GLASS-LABアシスタント石川です。今日もグラスの影楽しんでますか? 3月に入り寒かった冬を忘れさせてく・・・続きを読む

関連記事

【富士山切子】椎名切子初の産学連携商品を発表します!

斜めに置くグラス、なんです! 富士山切子、完成しました 画像をご覧ください。そうです、斜めです。 グラス・・・続きを読む

【お客様の声】サクラの想いは海を越えて

砂切子が遠く海を越えて、想いを届けたと連絡をいただきました。 GLASS-LABは昨年、砂切子を販売する専門・・・続きを読む

関連記事

【ガラス瓶】切断加工できます

ガラス瓶の切断加工はお任せください お問合せ内容No.1 ガラス瓶の切断 弊社には多くのガラス・・・続きを読む

【2月8日~2月14日】松屋銀座様7Fにて共同展示「百色の和音」に参加します

■お知らせ 2月8日より松屋銀座様7Fにて共同展示に参加します。弊社が所属する「伝統工芸美術会」での出店で5・・・続きを読む

当店おすすめ商品

ギフトの種類から選ぶ

ページトップへ