グラスラボ|ギフト・プレゼントにオリジナル江戸切子の製作・販売 > お知らせ > 待望のサクラサクの片口が登場。広がるグラスに広がる片口でお酒を注ぐ

待望のサクラサクの片口が登場。広がるグラスに広がる片口でお酒を注ぐ

GLASS-LABアシスタント石川です。今日もグラスの冷たさ感じてますか?

2024年ももう終わり、あと数日で2025年です。今年の一年はいかがでしたでしょうか?
GLASS-LABの2024年は大変忙しくさせて頂き日々感謝の連続でございました。
忙しかった分、皆様にご紹介の遅れてしまった新作や新色などが沢山ございます。
今後、どんどんこのブログにてご紹介したいと思っています。
また、インスタグラムには先に写真の掲載はしていきます。
先にお知りになりたいお客様はGLASS-LAB石川のインスタグラムをご覧ください。

さて本日は片口をご紹介したいと思います。

多くのご要望を頂きました

以前からGLASS-LAB工場にいらっしゃるお客様、年に一度の江戸切子新作展にご来場頂いたお客様からも何度もご要望を頂いておりました。
ご新規でグラスを買われる方からグラスとセットになる片口はありませんか?
もう既にGLASS-LABのぐい吞みを持っているが、同じGLASS-LABのオリジナルデザインの片口があれば揃えたい。
代理店様からも片口とぐい吞みのセットにした商品が欲しい。
という様なお話を多数頂いておりました。
私たちGLASS-LABとしてもこの沢山頂いたご要望を受けて作らないわけにはいきません。

この企画が出てから発売まで2年程掛かってしまいました。
工場にてお客様をご案内する際に試作品の片口を使用していたのですが
ご購入を希望される方も多く、まだ試作中なので非売品ですとお断りさせて頂いていた事を申し訳なく思っておりました。

【新作】片口サクラサク登場

デザインは我が社の代表作品『サクラサク』
サクラサクの柔らかい雰囲気に合い、形は他ではあまり見ない丸いフォルムの片口を選びました。
丸いフォルムは上から除きやすく、ぐい吞みとが違う広がりを楽しむことができます。
削りはぐい吞みに合わせた10面削り。長さは丸みを消さないギリギリの長さで側面の桜の模様と余白が水紋のように広がり映える長さ、角度になっています。
弊社のぐい吞みでご利用いただく場合3杯のお酒を注ぐ事ができます。

本当にこのころんとした丸いフォルムがかわいらしい。
ライトブルーのガラスに金赤のガラスをコーティングしていますが色味もこの形にはピッタリ合うと思います。
ぐい吞みサクラサクシリーズのサクラサクともサクラサク舞う、月夜桜との相性はもちろんよく統一感とそれぞれの桜をお楽しみいただけます。
また他の色味を使用したクローバーや紅葉、花火など四季シリーズにこちらの片口を合わせるとほかの季節を味わえ、さらにテーブルが色グッと華やかになります。
もちろん、他社様のぐい吞みと合わせてもこのピンク色がより一層グラスを引き立ててくれると思います。

今後、サクラサクシリーズの新作、セット販売などのご案内もさせて頂きます。
また、ぐい吞みとセットにしたイメージの写真も撮影を進めていきたいと思いますのでもう少しお待ち頂きます様、お願い致します。